アメリカ人事| Gold | 【俺のフレンチ】天国と地獄を見た2勝10敗の事業家 稲盛氏の叱咤受け外食で再起

アメリカ人事| Gold | 【俺のフレンチ】天国と地獄を見た2勝10敗の事業家 稲盛氏の叱咤受け外食で再起

いつも大変お世話になっております。

【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービス ゴールドメンバー限定のニュースレターをお届けいたします。

【俺のフレンチ】天国と地獄を見た2勝10敗の事業家 稲盛氏の叱咤受け外食で再起

https://docs.google.com/document/d/1X2M7W6aBzedYfI4hczRpltIbV8VbM3b8/edit?usp=sharing&ouid=112455096232273230591&rtpof=true&sd=true

人生で起こってくるあらゆる出来事は、自らの心が引き寄せたものです。

(稲盛和夫塾長)

 

 

★理念と数字と両極端を併せ持つ

【白い塊】

▼経営者が数字を把握するのは重要ですが、現場に数字だけを落としすぎて「白い塊」を作ることになっていませんか?続きは下記のリンクから

https://docs.google.com/document/d/19Ax9Rfq_Hi4hiE_Xb6fj8Fz495Dzsms_/edit?usp=sharing&ouid=112455096232273230591&rtpof=true&sd=true

 

【毎週数字チェック】

毎週目標チェックを行っていると思いますが、毎週の決算の数字をどのようにチェックして対策をとるか?続きは下記のリンクから
https://drive.google.com/file/d/1__CXw09g9EGvzl2PNbGIU-o795rkMATu/view?usp=sharing

 

 ■HR Philosophy「本音でぶつかれ」

Discuss Frankly

責任をもって仕事をやり遂げていくためには、仕事に関係している人々が、お互いに気づいた欠点や問題点を遠慮なく指摘しあうことが必要です。

ものごとを「なあなあ」で済まさずに、絶えず「何が正しいか」に基づいて本音で真剣に議論していかなければなりません。欠点や問題に気づいていながら、嫌われるのを恐れるあまり、それらを指摘せずに和を保とうとするのは・・・

▼続きは下記のリンクから

https://docs.google.com/document/d/14vTLPQ1mBoL_Xrxi0_48i_X94BQ9U_me/edit?usp=sharing&ouid=112455096232273230591&rtpof=true&sd=true

 

山口 憲和
Norikazu (Kazu) Yamaguchi, MBA, SHRM-SCP
カリフォルニア州保険ライセンス:0F78137
#アメリカ人事 #アメリカ #人事 #HR #人的資本経営
#稲盛和夫 #六つの精進 #経営の原点12ヶ条 #フィロソフィ