アメリカ人事| Gold | 因果応報
アメリカ人事| Gold | 因果応報
いつも大変お世話になっております。
【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービス ゴールドメンバー限定のニュースレターをお届けいたします。
本日教えていただいた考え方に全ての基本は因果応報から始まるという話がありました。
善いことを思い、善いことをすると結果として善いことが起こるということです。
長年HRのコンサルティングをしているとかなり奔放な経営(例えば残業代をきちんと支払わない)
をされていても20年間訴訟とは無縁の企業さんにもお目にかかることがあります。
一方でかなり努力されているにも関わらず頻繁に訴訟が起こってしまうこともあります。
こんなにしっかりやっているのに。と思うことも多くあります。
もうそれは巡り合わせでしかないと思われることもあります。
例えば2週間程度しか勤務していないのに、いきなり会社に来なくなり
食事休憩がとれていないと主張され訴訟を起こされる、というようなことが起こります。
それはその現在の経営者の方が努力していないということでなく、それ以前の何らかの巡り合わせ
で起こっているとしか思えない訴訟があります。
やっかいなのは善きことを思い、善きことを行ってもすぐにその結果が出てこないことです。
それでも毎日、善きことを思い、善きことを行うしかないのではないかと思います。
自分達のためだけでなく、遠い未来の誰かの為にも。
■HR Philosophy「渦の中心になれ」
渦の中心になれ
仕事は自分一人ではできません。上司、部下をはじめ、周囲にいる人々と一緒に
協力しあって行うのが仕事です。その場合には、必ず自分から積極的に仕事を
求めて働きかけ、周囲にいる人々が自然に協力してくれるような状態にして
いかなければなりません。これが「渦の中心で仕事をする」ということです。
▼続きは下記のリンクから
山口 憲和
Norikazu (Kazu) Yamaguchi, MBA, SHRM-SCP
カリフォルニア州保険ライセンス:0F78137
#アメリカ人事 #アメリカ #人事 #HR #人的資本経営
#稲盛和夫 #六つの精進 #経営の原点12ヶ条 #フィロソフィ