アメリカ人事 | 【質問です】経営者が交渉に失敗する第2の理由は?
毎々お世話になりましてありがとうございます。
【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービス ゴールドメンバー限定の
ニュースレターを送付申し上げます。質問を致します。御社について教えて下さい。
★先週の開封率は65.6%
★The open rate last week was 65.6%
▼訴訟を未然に防ぐための方法とは?
1. Please advise your company’s HR key performance indicator below.
1.御社の人事の成果を測る指標シリーズ(人的資本経営)
<English>
Organizational culture
2 Retention rate
▼
Please tell us about your organization’s retention rate.
<Japanese>
■組織文化
従業員定着率
▼
御社の従業員定着率を教えて下さい。
▼動画も合わせてご覧下さい。(Japanese)
2. HR AUDIT 2 Workforce Planning and Selection
Please answer the following question.
御社の人事戦略について質問です。お答え下さい。
<English>
- Are any measurement devices, such as tests, used?
Yes No Sometimes
- If your answer to the previous question was yes or sometimes,
are such devices based on an analysis of the job’s requirements?
Yes No
Measurement devices not used
- If your answer to Question 39 was yes or sometimes, have such
measurement devices been professionally validated?
- If your answer to Question 39 was yes or sometimes, has the
person who administers such devices been properly trained or
certified?
▼
Yes No
Measurement devices not used
<Japanese>
39.テストなどの測定装置は使用されていますか?
40.39の質問に対するあなたの答えが「はい」または「時々」だった場合、そのようなデバイスは仕事の要件の分析に基づいていますか?
41.質問39に対するあなたの答えが「はい」または「時々」であった場合、そのような測定装置は専門的に検証されていますか?
42.質問39に対するあなたの答えが「はい」または「時々」であった場合、そのようなデバイスを管理する人は適切に訓練または認定されていますか?
▼
はい・いいえ
3.アメリカ人事■英語でどう語るか?「全員参加で経営する」
Management by All
4.■【質問です】経営者が交渉に失敗する第2の理由は?
交渉について人々がいまだに誤解していること
交渉戦略 マガジン記事 著者: Max H. Bazerman
多くの経営者は、交渉の場で価値を十分に引き出せていません。
その主な理由は2つあります。
第一に、多くの経営者は交渉が「固定されたパイ」をめぐる争いであると
誤って信じており、一方の利益が他方の損失を意味すると考えています。
第二に・・・・・
多くの場合、交渉者は、様々な問題についての自分の優先事項を相手に共有しません。
相手に自分が何を重要視しているかを知られると、利用されることを恐れるからです。
そのため、交渉者は自分のカードをすべて隠し、「強硬な交渉者」である秘訣はそれにあると信じています。
価値を創出し、対立を解決し、効率的な合意を達成するために必要な情報を
引き出すには、交渉者は次の4つの戦略を活用するべきです。
信頼を築くこと、
質問をすること、
情報を共有すること、
そして複数の提案を同時に提示することです。
また、第5の戦略として、初期合意が成立した後でも取引を改善するための
「合意後の合意(Post-Settlement Settlements, PSS)」の概念が
紹介されています。
■【質問です】経営者が交渉に失敗する第2の理由は?
▼質問の回答は下記のリンクから
https://www.mag2.com/m/P0001355
What People Still Get Wrong About Negotiations
=============================
■今回のShort動画 1:44 Max Bazeman(今回の著者)
▼Research to Change the World: Max Bazerman on how to reduce stereotyping in decision-making
https://youtu.be/SmkVL32O5zA?si=McXhQQIulq8PJNG6
=============================
山口 憲和
Norikazu (Kazu) Yamaguchi, MBA, SHRM-SCP
CA Insurance License: 0F78137
# アメリカ人事 #アメリカ #人事 #HR #人的資本経営
#稲盛和夫 #六つの精進 #経営の原点12ヶ条 #フィロソフィ
▼写真の出所: