アメリカ人事 | Silver | 07/07/25 HR Weekly News 今すぐとりかかる3つのアクションシリーズ

 

アメリカ人事 | Silver | 07/07/25 HR Weekly News 今すぐとりかかる3つのアクションシリーズ

==================================

このブログでは目次のみ掲載しております。

内容は【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービス シルバー&ゴールドプラン限定のニュースレターにてご覧下さい。

▼【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービスについては下記のリンクをご覧下さい。

https://philosophyllc.com/service/

==================================

▼今回のニュースレターを対談音声で!(5分で聞けます)
https://drive.google.com/file/d/1REnBLr2rwB-NwavfpdKa6jyh-YKZOpqZ/view?usp=sharing

 

【アメリカ人事】フィロソフィ顧問契約サービス
シルバー&ゴールドプラン限定のニュースレターをお届け致します。
《3つのアクションシリーズ》で連邦、各州のHRニュースをお届けします。

■ LEGAL TIMETABLE【法改正予定表】2025年7月7日現在
📄記事リンク:
https://docs.google.com/document/d/1gRfk65E_qimWnZzMn3bTY_bJYHs0osvv/edit?usp=sharing&ouid=112455096232273230591&rtpof=true&sd=true

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. スケジュール表に各法改正の施行日を記録し、対象従業員・部門を特定する
  2. 対象となるポリシー・手続書を確認し、必要があればアップデート準備を始める
  3. 経営陣・人事・給与担当に周知し、従業員通知義務があるものはドラフト準備を行う

■ 連邦 | DHS(米国国土安全保障省)から雇用主への通知:従業員の就労許可証の監視はE-Verifyで自ら行うように

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. E-Verifyアカウントへログインし、ステータス変更レポート機能の使用方法を確認する
  2. 就労許可書の有効期限管理方法を見直し、定期モニタリング体制を設定する
  3. HR担当者に対し、DHSの新ルールの概要と運用変更点の教育を行う

■ カリフォルニア州 | カリフォルニア州民権局、暴力被害者の休暇・配慮の権利に関する通知およびFAQを公表

▼配布義務のある通知の日本語訳
📄記事リンク:

FAQ日本語訳:

▼配布義務のある書類:
https://drive.google.com/file/d/1nQzZnUMo_f1dj1_g6qKxKy44NUhBABJg/view?usp=sharing

▼よくある質問集:
https://drive.google.com/file/d/1uomXQMKGnCDuqSaAvA7DWPH7p1fVBLyB/view?usp=sharing

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. 新しいCRD通知とFAQをDL・保管し、配布義務があることを確認する
  2. 従業員ハンドブックと入社時書類に同通知を追加、配布・保存記録を開始する
  3. 管理職へ暴力被害者支援休暇と合理的配慮の取り扱いについて教育を実施する

■ カリフォルニア控訴裁判所、食事休憩・休憩時間に関するクラスアクションの認定取消を支持【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. 食事・休憩時間管理のタイムカード記録とポリシーを再確認する
  2. 記録が不十分な場合、従業員への適切な通知と是正対応を準備する
  3. 管理者が従業員の休憩権利を保護できるよう教育を強化する

■ コネチカット州 | 出社勤務要求の権利を支持

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. リモート勤務のリクエスト管理と対応基準を確認する
  2. 出社勤務が本質的職務機能である職種を特定し文書化する
  3. 合理的配慮のプロセスを整理し、従業員との対話時に説明できる体制を整える

■ メイン州 | 有給休暇法改正
従業員の有給休暇残高は2年目(または以降)には最大80時間(繰越40時間+当年度累積40時間)となり、従来の40時間の上限の2倍に達する可能性があります(雇用主がより高い上限を設けない限り)。

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. メイン州従業員のPTOポリシーを確認し、新上限に対応する準備を行う
  2. PTOのキャリーオーバー規定が影響を受ける場合、従業員へ説明を準備する
  3. 給与計算システムで新規定に合わせた設定変更をスケジュール化する

■ ニューヨーク州 | 有給産前休暇改正

ハンドブック記載文:

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. 有給産前休暇の規定をハンドブックに反映し、最新化する
  2. 対象となる従業員へ産前休暇申請方法を案内する準備を行う
  3. 管理職・人事へ新規定についての社内説明会を実施する

■ ネバダ州 | NESTプログラム(州が義務づけるリタイアメントプラン)

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. NEST適用対象従業員数を確認し、登録義務があるかを判断する
  2. 義務がある場合は登録準備を開始し、給与天引きプロセスを準備する
  3. 従業員へ制度概要とオプトアウト方法の通知準備を行う

■ オレゴン州 | Exempt Minimum Salary従業員区分

【今すぐ取るべき3つのアクション】

  1. オレゴン州でExempt扱いにしている従業員の給与水準が基準を満たしているか確認する
  2. 基準未達の場合、給与の引上げまたはNonexempt再分類の準備を行う
  3. 管理職に対して従業員区分・給与要件の説明を行う

 

———————————————————

 

山口 憲和  Norikazu (Kazu) Yamaguchi, MBA, SHRM-SCP

CA Insurance License: 0F78137

日本キャッシュフローコーチ協会認定コーチ 会員番号463

★グーグル検索は「アメリカ人事」で検索下さい★

▼もし あなたがアメリカの部下の管理で悩んでいるなら・・・・・

https://lp.constantcontactpages.com/su/1GPKz6e/kindle

 

▼YouTube登録はこちらから

https://tinyurl.com/y36zxpb5

 

▼SHRM-SCP

https://tinyurl.com/6k9s655y

▼日本キャッシュフローコーチ協会認定コーチ 会員番号463

https://www.jcfca.com/intro.html

—————————————————————————-

Philosophy LLC 

Philosophy Insurance Services 

609 Deep Valley Drive, Suite 358

Rolling Hills Estates, CA 90274

email: yamaguchi@yourphilosophy.net

TEL  310-465-9173

FAX 310-356-3352

http://philosophyllc.com/

Since 2009 -12th year anniversary-

https://www.linkedin.com/in/norikazuyamaguchi/

—————————————————————————-

Disclaimer: Please note that Norikazu Yamaguchi makes every effort to offer accurate, common-sense, ethical Human Resources management, employer, workplace, and Insurance information on this email, but Norikazu Yamaguchi is not an attorney, and the content on this email is not to be construed as legal advice.  When in doubt, always seek legal counsel. The information in the email is provided for guidance only, never as legal advice. We will not be responsible for any damages caused by using this information.

 

免責事項:山口憲和は、このメールの中で正確で常識的、倫理的な人事管理、雇用者、職場、保険情報等を提供するために万全を期していますが、山口憲和は弁護士ではなく、このメールの内容は 法的助言として解釈できません。 不確かな場合は、常に弁護士に相談してください。 この電子メール上の情報は、ガイダンスのためだけに提供されており、決して法的助言として提供されるものではありません。この情報を利用して損害が生じた場合でも弊社では責任を負いかねますのでご了承下さい。